スポンサーリンク
引用:「「ハレクラニ」見えない部分も大規模改装済の全貌をご紹介|LeaLea Web」
~目次~
- 第3回目は『ハレクラニ【ハワイ】』です
- 『ハレクラニ【ハワイ】』について
- 『ハレクラニ【ハワイ】』がある場所
- 『ハレクラニ【ハワイ】』の施設について
- 『ハレクラニ【ハワイ】』の周辺情報
- 『ハレクラニ【ハワイ】』の宿泊費用
- 『ハレクラニ【ハワイ】』のまとめ
こんばんは。
かえるです。
無職から個人事業主となって6日が経ちました。
かえるの一度は泊まってみたいホテルについての独り言
第3回目は『ハレクラニ【ハワイ】』です
引用:「「ハレクラニ」見えない部分も大規模改装済の全貌をご紹介|LeaLea Web」
「ホテルの目の前にはキレイな海が!ホテル前のビーチはワイキキビーチではなく、カハナモクビーチになるのかな??」
ハレクラニは、ハワイのワイキキ中心部にある高級リゾートホテルです。
ホテルとしての歴史は長く1世紀に渡ります。
2020年改装リニューアルオープンのため一時閉鎖していましたが、2021年改装も終わり再開しています。
もちろん行ったことがないので、紹介する写真が新・旧どちらのものかはわかりません(笑)
しかし、ハレクラニに泊まりたいですし、ハワイに行きたいので紹介します。(させてください)
また、この手の記事をアップするのは意外と大変なことが分かったため、毎週土・日にのみ記事をアップします…
それでは、ハワイの名門高級リゾートホテル「ハレクラニ」を紹介していきます!
スポンサーリンク
『ハレクラニ【ハワイ】』について
引用:「ハレクラニ|ハワイ島|海外旅行・ツアー|海外旅行のSTW」
「ダイヤモンドヘッドを見ながらの夕景とは…」
ハレクラニは歴史あるホテルで、創立100周年を超えています。
まず、その歴史から見ていきましょう。
1883年 ハレクラニの原点になったビーチハウス
ハレクラニのあるワイキキのビーチは、いにしえの時代より癒しの水として知られていました。
その時代のハワイアンがワイキキを「おもてなしと癒しの場所」としていたことが、そのオーラル・ヒストリーを物語っていると言えるでしょう。
そして1883年、ロバート・ルワーズが現在ハレクラニ本館がある敷地にビーチハウスを建て人々を迎えはじめました。また1907年にはハレクラニの原型が住宅用ホテルとしてオープン。
当時は海辺の家と5つのバンガローで構成されていました。
1917年 リゾートホテル ハレクラニが開業
1917年、ジュリエット・キンバルとクリフォード・キンバル夫妻がこのホテルを購入、徐々にその規模が拡大していきました。
こうして豊かなバケーションを過ごす旅行客のためのスタイリッシュなリゾートとしてその地位を確立。
夫妻はホテルを「House Befitting Heaven」を意味するハレクラニ ー天国にふさわしい館ーと名付けました。
1981年 ハレクラニの新時代の幕開け
1981年には三井不動産アメリカ社に売却され、ハレクラニ社が設立。
「天国にふさわしい館」の名のもとで、ハワイらしい温かみのあるホスピタリティと伝統を守りつつ、世界に通用する超一流ホテルを目指してダイナミックな挑戦が成し遂げられ続けています。
ハレクラニは小さなビーチハウスから始まりホテルとして開業し、徐々に大きくなっていったんですね。
三井不動産グループ会社が運営していることは知っていましたが、ここまで歴史が長く、ビーチハウスから始まっているとは知りませんでした。
スポンサーリンク
『ハレクラニ【ハワイ】』がある場所
引用:「ハワイ観光の中心「オアフ島」の歩き方 | 地球の歩き方 ニュース&レポート」
「ハワイと言えばやはりここ!!ワイキキビーチ!!」
ハレクラニがあるのは、ワイキキビーチからほど近い場所にあります。
つまり、ハワイの中心部にあるということです。
海で遊ぶにも、買い物するにも、食事に出掛けるのにも不自由しない立地です。
アラモアナショッピングセンターも近くにありますしね。
ハレクラニ地図
施設名:Halekulani Hotel
所在地:2199 Kālia Rd, Honolulu
チェックイン時間:15:00
チェックアウト時間:12:00
スポンサーリンク
『ハレクラニ【ハワイ】』の施設について
引用:「ハレクラニ|ハワイの厳選ホテル|名鉄観光」
「この写真はレストランオーキッズです。」
レストラン
引用:「ハレクラニ特集|おすすめレストラン3選 | ハワイの贅沢体験ならハワイラバーズ」
ハレクラニにはさまざまなシーンに合わせることができるレストランやバーがあります。
- ラ メール(フォーブス トラベルガイドで最高位の5つ星を受賞のフレンチレストラン)
- オーキッズ(オーシャンビューレストランで楽しむ地中海料理)
- ハウス ウィズアウト ア キー(オープンエアでエンターテイメントを楽しみながら食事ができる)
- ラペリティフ(カクテルや食前酒がおすすめ)
- ルワーズ ラウンジ(ジャズが流れる大人の社交場)
- ベランダ(ゆっくりとしたティータイムを過ごすならここ)
- カトレア ワインバー(オープンエアのもと楽しむワインバー)
興味本位でラメールのメニュー見てみましたが、コース料理で600USDというのがありました。
2020年8月20日現在、1USDは136.97円だから…
日本円で約82,000円か…
そうなんだ…
スパ
引用:「ハワイ ホテルのスパのご案内|ハレクラニ ホテル【公式】」
スパハレクラニでは、マッサージ、フェイシャル、ヘアやネイルケアなど、さまざまなトリートメントをご提供しています。
7室のトリートメントルームがあり、おふたりでご利用になれるダンデム スイートを2室ご用意しています。
このほか、スチームシャワー、セラピーベッド、パーソナルロッカー、緑を望むリラクゼーションテラスを備えております。
ボディマッサージでは、それぞれのセラピーに合った植物オイルを厳選しています。
ハワイやポリネシア諸島、アジア諸国で受け継がれてきた伝統の技によるマッサージ、あるいはお客様のニーズに合わせたカスタムセラピーが導く深い癒しは、そのすべての体験が心身のオアシスになることでしょう。
引用:「ハワイ ホテルのスパのご案内|ハレクラニ ホテル【公式】」
ハレクラニにはスパハレクラニというスパがあり、なんとここにはスパのスートルームまであります。
スパに力を入れているんでしょうね。
スポンサーリンク
『ハレクラニ【ハワイ】』の周辺情報
ハレクラニは街中にある高級ホテルのため、周辺情報が多すぎます(笑)
大体の紹介になってすみませんが、かえる🐸が行ったことのある場所のみ掲載します。
ダイヤモンドヘッド
引用:「ハワイで絶対行きたい! ダイヤモンドヘッドの歩き方、徹底解説 | 地球の歩き方 ニュース&レポート」
ダイヤモンドヘッドは1度だけ行きましたが、行ったのは昼間で朝焼けを見たことはありません。
しかし、日中でも頂上からの眺めは良く、キレイな海とワイキキ中心部を時間を忘れ、しばらく眺めていました。
アラモアナショッピングセンター
引用:「ハワイ最大のショッピングモール | アラモアナセンター」
アラモアナショッピングセンターはハワイ最大級のショッピングセンターで、施設内には300店以上のショップやダイニングなどがあります。
水着やらおみやげやら、購入したいものは大体手に入ります。
初めてハワイに行ったときここで、アメリカのステーキを食べたんですよね。
上手い、デカい、高い!!という印象でした(笑)
施設名:Ala Moana Center
所在地:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu
サニーデイズ
引用:「ハワイ観光の中心「オアフ島」の歩き方 | 地球の歩き方 ニュース&レポート」
これはサニーデイズのパンケーキです。
名古屋にも出店していましたね。
もう閉店しましたが…
なんとなくハワイと言えばハワイアンパンケーキでしょ、ということで載せてみました。
コロナの関係で営業していなかったらすみません…
施設名:Sunny Days Monsarrat
所在地:3045 Monsarrat Ave., Ste 6, Honolulu
スポンサーリンク
『ハレクラニ【ハワイ】』の宿泊費用
引用:「「ハレクラニ」見えない部分も大規模改装済の全貌をご紹介|LeaLea Web」
2022年8月15日現在、アゴダで調査したところ
- 一番安いプランは朝食「なし」で1泊1人 約6万円
- 一番高いプランは朝食「あり」で1泊1人 約21万円
- すでに4プランは完売
という結果でした。
ハワイの名門ホテルとしては安いと感じてしまう宿泊料金設定ですね。
もちろん、安いと思うのと、行けるというのは別事ですが…
ハワイのホテルは総じて宿泊費が高いため、グレードアップ案としてハレクラニを選んでもよい気がします。
ワイキキビーチから近く海で遊びたいという人にもぴったりですし、アラモアナショッピングセンターも近く買い物もしたいという人にもぴったりです。
『ハレクラニ【ハワイ】』のまとめ
ハレクラニというと、歴史のあるハワイの高級リゾート、三井不動産のグループ会社が経営するおもてなし、ホスピタリティ精神が高いホテルとして有名なため、宿泊したことがなくても、名前だけは聞いたことがあるという人もいるかもしれません。
ホテルはどんなに良い設備や美味しい食事を用意していても、ホテルの従業員の質に左右されてしまいます。
しかし、良い設備があって、思い出に残るような美味しい食事をしたうえで、ホテルの方々から満足するサービスを受けたならどうでしょう。
一生の思い出になるのではないでしょうか。
ハワイのハレクラニに宿泊してそんな経験がしてみたいものです。
…が、ハワイは総じて物価が高いため、宿泊したよ!記事にはならないと思います…
すみませんが、今後もハワイの紹介は泊まってみたい、行ってみたいシリーズになるかと思います🐸
ハレクラニの動画はこちら!!終盤に出てくるレストランとか最高すぎる…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらもよろしくお願いします!
ブログ村にも参加しています。